導入
今回はフレンドとGatekeeperをプレイしました。
本作はRisk of Rainシリーズとヴァンサバ系(Vampire Survivors系)を掛け合わせたようなゲームで、ハイスピードなローグライクアクションが特徴です。
始めたら止まらないそんなゲームを紹介します
やめられない、止まらない♪
このゲームについて
時間の心臓、ケイオス最強の軍勢により奪取。
痕跡を追い、玉座の間でケイオスと相対すべし。ただし道程は容易と思うなかれ。ケイオスの精鋭たるサイレン、無数の軍勢が道を阻むだろう。
ハイスピードアクションローグライト、始動。
引用元Steam
キャラクター
2025年8月11日時点では、9キャラクターが実装されています。
初期状態では遠距離キャラと近距離キャラの2種類が解放済み。
今回は生存しやすそうな遠距離キャラを選びました。
やっぱりローグライクは序盤死にづらそうなキャラ選ぶよね
人によるでしょ・・・
引用元Steam

序盤の印象
やはり序盤はかなり厳しい!
アイテムの効果が分からないことが多く、何度もやられては再挑戦を繰り返しました。
どんなアイテムがあるのかわからなくて手当たり次第に取ってました
理解してきて、やりたいことができるようになってくると、止まらないよね
3時間プレイして感じた成長
プレイ3時間ほどでアイテム効果の理解や新アイテム解放が進み、安定して5ステージまでクリアできるように。
5ステージ目をクリアすると、「2周目へ進む」「ボス戦に挑む」「帰還する」の選択肢が現れます。
結構序盤が厳しい・・・キャラも育ってないし、敵の攻撃が見づらいです
敵からの攻撃をもうちょっと見やすくするとより良いゲームになるかもね!
周回プレイの魅力
順調に進んでいたので、そのまま周回プレイを選択。
結果…なんと200分超え・30ステージ突破!
ここまで来ると、もはや死ぬことが難しいほどの無双状態に。
敵がバターのように溶けていく爽快感は中毒性があります。
さすがに気持ち良すぎます・・・!
ここまで来るのに苦労したもんね!もう無双状態じゃん!!
でもだからこそ止め時が見つからない!
ボス戦(ネタバレ注意)
疲労感から30ステージ目でボス戦に突入。
結果は…一瞬で撃破。
この強さになると、もはや敵なし状態かもしれません。

すっごー!一瞬じゃん。ボスの攻撃も全然痛くないし
アイテムモリモリで弱いところなんてなくなってたからね
総評|止め時を見失う危険なゲーム
軌道に乗ると、どんどん強くなり無双状態になるため、気づけば1〜2時間以上連続プレイしてしまいます。
攻撃の見やすさが改善されれば、より多くの人に刺さる作品になるはずです・・・
序盤は視認しづらい攻撃が多く、いつの間にか倒されてしまうことも。
ローグライクが好きな方はおすすめです!
Risk of Rainシリーズが好きな人は合うかもね!
コメント