ENDLESS™ Legend 2 プレイレビュー│地形がドンドン変化してく4Xゲーム!!

ゲーム紹介

ENDLESS™ Legend 2

時間泥棒のストラテジーゲーム「ENDLESS™ Legend 2」をプレイしてみました!

※執筆時点(25年9月28日)早期アクセス中です。

ストラテジーってどうしてこんなに時間すぎるの早いんだろう・・・

色々考えて集中してるからなんじゃない?

このゲームについて

『ENDLESS™ Legend 2』は多様な勢力を率いて壮大な帝国を築き上げるファンタジー・ストラテジーゲーム。滅亡の淵にありながらも進化を続ける海洋惑星で、世界規模の戦争を繰り広げよう。災厄によって自然の秩序が破壊され、刻一刻と変貌していくこの世界は、恐れを知らぬ者たちに新たな探索と征服の機会をもたらす。広大な都市を築いて影響力を広げ、経済を強化。軍を組織してターン制タクティカルバトルで敵を打ち倒そう。あなたは、未知なる世界に挑み、惑星の核心に潜む闇の真実を解き明かせるのだろうか…?

星々の血を引く高潔な戦士であれ、不運からの救済を求める呪われた騎士であれ、本能のままに戦い、喰らい、繁殖する異形の軍勢であれ——『ENDLESS™ Legend 2』では、異なる哲学、歴史、能力、物語を持つ多種多様な勢力が登場する。勢力はそれぞれ、戦闘、交易、帝国運営、外交といったあらゆる局面で、他とは一線を画す固有の特性を備えている。その強みと弱みを見極め、どのように戦略とプレイスタイルを築き上げるのか、すべてはあなた次第だ。

  • 勢力の選択は、ゲームのあらゆる局面に影響を与える。絶え間なく続く戦いから恩恵を得る道を選び、戦争に大義を求めることもなく、勝利のたび新たに戦力を増強させ、力を無限に拡大していくのか?それとも共生と協力を重んじ、世界中に影響力を広げ、同盟のネットワークを築き、惑星に点在する少数勢力との関係を活かして帝国を潤すのか?それとも、取るに足りない人間の必要性に縛られない独自の経済を活用し、同族を喰らう者たちを導くのか?勢力ごとの特性を見極め、率いるのか、それとも滅ぼすのか。あなたの判断が、惑星の運命を決める。
  • 勢力ごとに戦闘教義は大きく異なり、戦闘の外においてさえ、敵に対して優位に立てる独自の機会が生まれる。たとえば、武に秀でたシェレディンの民として都市を守るために巨大な砦を築いたり、軌道上に待機する強力な兵器や支援システムと接続するのもいいだろう。精神主義を掲げる勢力・アスペクトの部隊が友軍領域の外でも自立して行動できるようサンゴの増殖に投資したり、あるいは、ネクロファージの巣穴をあちこちに開け、遠距離の素早い移動や地中からの待ち伏せを狙うなど、さまざまだ。敵を知り、己を知ること。それこそが、あらゆる戦いで優位に立つ鍵となる。
  • 戦闘が始まると、オートバトルで進めることも、自軍の部隊の各ユニットを直接操作することもできる。遮蔽物や、狭い通路、高所などを確保し、地形を活かして戦闘を有利に進めよう。また、各勢力には固有のユニット、特性、武器、能力値があるだけでなく、うまく使えば戦況を一変させる戦場専用の特殊能力も備えている。綿密な配置で隣接ボーナスを引き出すような慎重な指揮官に適した勢力もあれば、圧倒的な数と力で敵を押し切る勢力も存在する。
  • ヒーローを軍に加えて育成しよう。新たな特性を獲得して能力を強化し、恩恵をもたらす関係を築き、戦闘の内外で役立つ装備を手に入れるのだ。十分に訓練され、武装された強力な指揮官は、戦局を一変させる存在となるだろう。

変化し続ける世界に適応できるかどうかが、帝国の盛衰を左右する。すべては、ひとつの小さな都市から始まる。定期的に訪れるモンスーンやタイドフォールに対応しながら、勢力ごとの特性と制約を活かして領土を拡張していこう。中心構造を囲むように区域を建設し、世界に点在する戦略資源や高級資源を活用。技術と産業力を発展させ、強固な帝国を築き上げよう。

  • 破滅的なタイドフォールによって海面が後退し、帝国の拡大に適した大地が姿を現わすと同時に、新たな機会と未知の脅威が立ちはだかる。既存の領土こそ無傷であっても、現れた土地は敵味方の新たな侵攻ルートとなり、利用可能な資源や探索対象となる特殊地形も出現する。こうした変化は、時間とともに各地の戦略的価値を根本から覆す可能性すらある。だが、優れた指揮官であれば備えを怠らないはずだ。タイドフォールの後すぐに新天地への進出を図るか?それとも、新たな陸路の出現を見越して守りを固めるか?
  • 都市の開発をどう進めるかは、急成長する帝国の需要次第だ。人口増加・工業化・交易に注力するのか、あるいは科学技術・影響力・軍事力を優先するのか。防衛力や資源産出を強化するための区域を築いたり、隣接や地形によるボーナスを活用したり、技術を発展させて既存の区域をアップグレードし、新たな機能をアンロックしたりする道もある。長期的な経済拠点や軍事拠点に最適な土地を慎重に探すのか、それとも、生産力を高めるために素早く領土を広げ、敵より先に新天地を確保するのか。判断はあなたに委ねられている。
  • 周辺の土地には機会と危険の両方が入り交じっている。世界に点在する少数勢力を征服し、資源を奪い取るのか。あるいは、友好関係を築き、彼ら特有のユニットやヒーローを取り込んで戦力を強化し、帝国を拡大していくのか。古代遺跡や奇妙な特殊地形を探索し、未知なる危険に挑んで領土を潤し、強力なアーティファクトを手にして敵に立ち向かえ。

かつて穏やかだった海洋世界。闇の中で古代の力が蠢き、その奥底には深い謎が秘められている。武力によって惑星を支配する道もあれば、外交や技術の進歩で勝利を目指す道もある。物語の展開を左右するクエストやイベントに挑むのか、あるいは忠誠を誓うヒーローを育てて、民の物語を紐解くのか——すべての選択は、あなたに委ねられている。

あなたが目指すのは、無慈悲な征服者か、それとも、狡猾に帝国を築き上げる策士か?教養ある外交官か、あるいは、肉を貪る野獣か?惑星に調和をもたらし、失われた伝説やヒーローを探し求めるのもいいだろう。勢力に定められた運命に抗い、自らの手で伝説を刻むという選択も、あなたの前に広がっている。

引用元Steam

ゲーム概要

タイトル:ENDLESS™ Legend 2
ジャンル:ストラテジー / シミュレーション / 4X / 大戦略
デベロッパー:AMPLITUDE Studios
パブリッシャー:Hooded Horse
早期アクセス開始日:2025年9月22日
対応機種:PC(Steam)
価格:5,980円(税込)

特徴・魅力

このENDLESS™ Legend 2最大の特徴が2つあります。

  • タイドフォールと言われる、海が引いて新たな陸地が生まれるシステム
  • ヒーローユニットにスキルや装備をつけたり、伴侶や相棒などが設定できるシステム
タイドフォール

まずタイドフォールというシステム。こちらはある一定のターンが経過すると、嵐が発生し、特殊な敵がマップ上に出現しはじめます。そしてターンが経過すると嵐が晴れ、地面が隆起します。

このシステムがなかなか面白く、今まで通れなかった道が通れたり、新たな資源やクエストが増えます。また隆起したことにより、敵の進行ルートが増えてしまったりして色々考えることが多くて楽しかったです。

隆起して道つながったことを気づかずに、敵が攻めて来て焦ってたね!
プークスス

余計なこと言わんで良い!

ヒーローユニット全般のシステム

次にヒーローユニット全般のシステムです。これもまた面白くて、能力値やスキルを割り振れたり、個々の特性や評議員になった場合の特性などそれぞれです。これらがそのヒーローの個性を際立たせます。

ENDLESS™ Legend 2 ヒーロープロフィール
ENDLESS™ Legend 2 ヒーロー スキルツリー

こういうビルドを組めるシステム大好き!

相棒とか伴侶とかあまりないシステムだね

ヒーローに装備できる装備品

そしてヒーローに装備できる装備品!これもまたランダム性があって面白かったです。

装備品を手に入れるには、クエストであったり、マップに現れる要塞をクリアすれば手に入ります。アンコモンからレジェンダリーまであり、とてもワクワクします。

ENDLESS™ Legend 2 ヒーロー 装備品

レジェンダリー、レジェンダリー、レジェンダリー、レジェンダリー、レジェンダリー

怖いよ・・・

4Xゲームの醍醐味も無論死角なし!

4X(フォーエックス)は、ストラテジーゲームサブジャンルの一つ。ストラテジーゲームの中でも、

“eXplore”:探検、”eXpand”:拡張、”eXploit”:開発、”eXterminate”:殲滅、

4つの性質を兼ね備えた作品を指す

引用元Wikipedia

4Xも隙はありません!都市開発や、領土拡大、敵勢力との戦闘など、とても良くできていました。個人的に4Xで一番好きなのは、都市開発なんです。

ENDLESS™ Legend 2 都市開発

都市開発が好きなんですけど、戦闘面はからっきしで下手くそなんですよね

いつもボコボコにされてるよね

戦闘が苦手な僕でも嬉しい機能がありまして、オート戦闘と、即時決着という機能があります。

即時決着は結果のみの表示で、オート戦闘は戦闘中好きなタイミングでマニュアル操作に切り替えることができます。勿論最初から自分で操作したほうが強いのですが、苦手な僕にも嬉しい機能です。

あまりにも下手すぎてオート戦闘の方が被害少ないという・・・

僕のほうが上手く操れるよ?

黙ってようね~?

早期アクセス故に

ある程度のところまでプレイしたのですが、僕の環境ではエラーで進行不能になってしまいました。地下要塞を攻略する際、略奪か自分の領地にするか選べます。領地にして運悪く近くに強力なモンスターに壊滅させられた際にエラーが起こるようです。

早期アクセスなのでこのようなエラーが発生した場合は開発者に報告してあげましょう。

※執筆時点(25年9月28日)の話です

追記

どうやら現在調査中とのことで早期に修正されそうです!報告に対する返信の速さもやる気を感じさせてくれます。

ENDLESS™ Legend 2 エラー

自分はこのバグを報告したので、おそらく近い内に修正されると思います!

総評・おすすめしたい人

おすすめしたい人

4Xが好きな方は買って損はしません!

早期アクセス段階でも僕のようなエラーを修正できればとても面白いと思います。修正に期待!

まとめ

早期アクセス故の不具合を抜きにしてもとても面白いゲームでした。

あとは初期に選べる勢力を増やしたり、クリア後の特典などが増えたらもっと良くなると思われます!アップデートに期待!!

次は違う勢力を触ってみよっかな

征服メインの勢力選んで戦闘鍛えたら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました