OVIS LOOP プレイレビュー│爽快すぎるローグライトアクション!

ゲーム紹介

OVIS LOOP

疾走感抜群のローグライト2Dアクションの「OVIS LOOP」をプレイしてきました!

どんなゲームか楽しみですね

爽快感が凄そう!!!

このゲームについて

考えたことがありますか?人々がよく知っている物語が、果たして本当に真実で完全なものなのかを。もしかしたら、誰も知らない別の一面があるのではないかと。あなたが知っている話とは、全然違う展開があるかもしれません…

『OVIS LOOP』の物語は、嘘つきに変わってしまった羊飼いロボットの物語から始まります。

ウルフ博士の策略によって羊たちは集団で命を失い、羊を護っていたロボットも自らの記憶データを喪失します。

さらに、羊に変貌してしまったロボットは、荒廃した世界に一人残されるのです。

生き残るために狼を殺戮するサイボーグ羊は、この世界の隠された真実を一人で受け止めることができるのでしょうか?

引用元Steam

ゲーム概要

タイトル:Ovis Loop
ジャンル:ローグライトアクション / ピクセルアート / SF
デベロッパー:LIFUEL
パブリッシャー:LIFUEL
早期アクセス開始日:2025年8月15日
対応機種:PC(Steam)
価格:1,900円(税込)

特徴・魅力

まず何よりも感じたのは、圧倒的な爽快感です。
敵を次々となぎ倒し、攻撃を華麗にかわしながら進んでいく心地よさは別格でした。

さらに、ローグライト特有の「負けても少しずつスキルが解禁されていく仕組み」が絶妙で、もう一度挑戦したくなる中毒性があります。

スキル同士の組み合わせを考え、それが自分の思惑どおりにハマった瞬間は本当に快感。思わずガッツポーズしたくなるほどです。

このゲームには、ローグライトの“気持ちいい部分”がすべて凝縮されているといっても過言ではありません。

エフェクトが派手で気持ちいいね!

音や演出もすごいです!

実際にプレイしてみた感想

チュートリアル

複雑な操作は要求されないので、チュートリアルは導線に沿って進めば簡潔に分かりやすかったです。

何より直感的に動かせて、攻撃モーション中にローリングですべてキャンセルできるため、操作にストレスが全くありません。

敵の攻撃もわかりやすく、敵が攻撃を行おうとすると、敵の頭上に ❢ マークが表示されるため、ごちゃごちゃした混戦状態でも比較的ローリングで避けやすくなってました。

すごく操作しやすいです

ラフラトもすぐ操作に慣れてたね!

序盤の流れ

OVIS LOOP マップ選択画面

自分の好きな強化をできるルートを選択して進んでいきます。

この辺りはローグライトによく見られる構成ですね。

OVIS LOOP スキル選択画面

ステージを攻略すると、選んだルートに該当した強化ができるようになります!

上記の画像は、新しいスキルを習得できるルートを選んだスクショです。

このように強化していき、自分の思い描いたコンボを決めていきましょう。

僕はこの手の選んで強化していく流れが大好きです

いつも「ぼくのかんがえたさいきょうの構成(笑)」でニヤニヤしてるもんね!

それが楽しいんだろがい!

OVIS LOOP 個人的おすすめビルド

個人的おすすめは、電撃属性特化型です!

電撃属性はどのような効果かというと、

電撃

感電が5蓄積される事に、3秒後対象に⚔️10電撃が1回落ちる。

これだけだと微妙そうに見えますが、電撃をサポートするアイテムや、スキルが多く、扱いやすいものがあります。

そして何より爽快感が半端ないです!!ある程度育った動画をお見せします。

スキルもなんだかカッコいいね!

俺ツエーができて気持ち良すぎる・・

OVIS LOOP 武器選択画面

ただOVIS LOOPは武器も変更できるようになるのでこのビルドが最適解とは限りません。

自分もすべて解禁してるわけではないので、最強は別にあると思われます。

総評・おすすめしたい人

おすすめしたい人

まずローグライトが好きな方は絶対的に一度は触ってみてほしいです!

アクションが好きな方も大抵の方がハマると思います

アクションゲームが苦手な方でも、直感的に動かせるので、是非ともこのゲームで苦手意識を取ってほしいです。

ボリューム

2025年8月17日時点ではまだアーリーアクセスなので、ボリュームはお世辞にも多いとは言えません。

ですが、今後増えていった時、どれほどの神ゲーに近づいているか今からワクワクしています。

まとめ

ローグライト好きにはぜひおすすめしたい一本でした。
爽快感がしっかりあり、プレイ中にストレスを感じることはほとんどありません。

とはいえ敵が弱いわけではなく、適度な歯ごたえがあり、しっかりとしたやりごたえも味わえます。

さらに、ストーリーも練り込まれているようで、今後のアップデートによってどう展開していくのか非常に楽しみです。

まだアーリーアクセス段階ですが、これからの進化に大きな期待を寄せています!

すごく楽しかったです!

「うおぉぉぉ」とかすごく興奮してたもんね。うるさかった

それほど面白いってことだよ。まだ全て解禁できてないから、やらないと!

次はコモにもやらせてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました